
研究テーマ
-
概念融合による創造性の認知メカニズムの解明
ある概念と異なる概念を融合することで新たな意味・特徴が創発される現象があります。このような創造的思考を人間がどのように行っているのかという認知メカニズムを、コンピュータモデルによるシミュレーションや心理実験を通じて明らかにします。
-
言語表現に関わる支援システムの構築
自然言語を用いた思考を支援するシステムを作成します。例えば、表現したい対象と表したい特徴から比喩表現やオノマトペの使用を支援するシステム等の構築を目指します。
-
ユーモアのメカニズムに関する検討
言語を用いたユーモア(例:なぞかけ、ダジャレ)を対象とし、「ユーモアが生じる」「ユーモア表現を生成する」等に関するメカニズムを、コンピュータシミュレーション・心理実験を通じて明らかにします。
研究室メンバー
-
博士前期課程
-
加藤木 敦也 (1年)
長瀬 カイセイ (1年)
-
-
学部
-
稲井 嵐堂 (4年)
渥美 星汰 (4年)
白谷 太誠 (4年)
高坂 錬 (4年)
-
プロフィール

教授
寺井 あすか
Asuka Terai
-
所属学会
-
日本認知科学会
言語処理学会
日本神経科学学会
日本教育工学会
Cognitive Science Society
-
論文・研究発表
Contact
興味がある方はお気軽にご連絡ください。
連絡先
aterai[あっと]fun.ac.jp
アクセス
本部棟1階130号室